Keep Coding!

A fearless adventure in knowing what to do when no one’s there telling you what to do.

CentOS 7.2 Firewallの設定をした話。

アイキャッチ画像をゆかちぃにしました。

twitter.com

her0m31.hatenadiary.jp

続きです。

firewallの設定です。 ちなみに、CentOS7から、ファイアウォールの設定がiptablesからfirewalldに変わったそうです。

設定の確認

$ firewall-cmd --list-all
public (default, active)
  interfaces: eth0
  sources: 
  services: dhcpv6-client ssh
  ports: 
  masquerade: no
  forward-ports: 
  icmp-blocks: 
  rich rules: 

sshとdhcpv6-clientが許可されているようですね。

許可するサービスの追加

とりあえず、Apacheの動作確認をする意味でも、httpを許可します。

$ firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent
$ firewall-cmd --list-all
public (default, active)
  interfaces: eth0
  sources: 
  services: dhcpv6-client http ssh
  ports: 
  masquerade: no
  forward-ports: 
  icmp-blocks: 
  rich rules: 
$ firewall-cmd --reload

追加できました。

これで、ブラウザで何か表示されるようになったはずです。

参考ページ: qiita.com

終わり

firewalldは裏側で、iptables動いてるみたい、、、?

firewalldをstopして、iptablesで設定した方が良いかも?